20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-12-20 12月20日-05号

1件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第10 議案第84号能代教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について 日程第11 議案第87号能代印鑑条例の一部改正について 日程第12 議案第88号物品取得について 日程第13 議案第89号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第14 議案第90号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2022-12-07 12月07日-04号

について 日程第8 議案第85号能代消防団条例の一部改正について 日程第9 議案第86号能代市道駅ふたつい指定管理者指定について 日程第10 議案第87号能代印鑑条例の一部改正について 日程第11 議案第88号物品取得について 日程第12 議案第89号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第13 議案第90号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2017-12-20 12月20日-05号

日程第9 総務企画委員会に付託した陳情2件 日程第10 総務企画委員会に付託した陳情1件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第11 議案第77号能代特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第12 議案第78号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第13 議案第79号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2017-12-13 12月13日-04号

条例制定について 日程第5 議案第75号旧慣による公有財産使用権廃止について 日程第6 議案第76号土地処分について 日程第7 議案第77号能代特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営に関する基準を定める条例の一部改正について 日程第8 議案第78号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第9 議案第79号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2015-03-24 03月24日-06号

日程第24 議案第10号能代保育実施に関する条例廃止について 日程第25 議案第11号能代保育所条例の一部改正について 日程第26 議案第12号能代高齢者保養センター条例廃止について 日程第27 議案第13号能代市高齢者ふれあい交流施設条例制定について 日程第28 議案第14号能代介護保険条例の一部改正について 日程第29 議案第15号能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人

能代市議会 2015-03-11 03月11日-04号

について 日程第7 議案第10号能代保育実施に関する条例廃止について 日程第8 議案第11号能代保育所条例の一部改正について 日程第9 議案第12号能代高齢者保養センター条例廃止について 日程第10 議案第13号能代市高齢者ふれあい交流施設条例制定について 日程第11 議案第14号能代介護保険条例の一部改正について 日程第12 議案第15号能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人

能代市議会 2015-03-03 03月03日-01号

このほか、特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例及び能代教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正庁舎整備事業庁舎建設工事請負契約4件、能代過疎地域自立促進計画変更能代高齢者保養センター条例廃止能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人グループホーム条例の一部改正ほか介護保険法等の一部改正に伴う条例改正2件、能代簡易水道事業特別会計等

能代市議会 2012-12-20 12月20日-05号

日程第5 議案第86号能代指定地域密着型サービス事業人員設備及び運営に関する基準を定める条例制定について 日程第6 議案第87号能代指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例制定について 日程第7 議案第88号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2012-12-12 12月12日-04号

日程第4 議案第86号能代指定地域密着型サービス事業人員設備及び運営に関する基準を定める条例制定について 日程第5 議案第87号能代指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例制定について 日程第6 議案第88号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2012-12-05 12月05日-01号

能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人グループホーム指定管理者指定についてほか4議案については、松籟荘ほか6施設指定管理期間が満了するため、指定しようとするものであります。 能代技術開発センター及び能代市木の学校の指定管理者指定については、平成25年度から指定管理者制度を導入するため、指定しようとするものであります。 

能代市議会 2012-03-22 03月22日-06号

年度能代常盤財産特別会計予算 日程第26 議案第37号平成24年度能代鶴形財産特別会計予算 日程第27 議案第38号平成24年度能代檜山財産特別会計予算 日程第28 総務企画委員会に付託した陳情3件(文教民生委員会に付託した案件) 日程第29 議案第3号能代教育長給与勤務時間その他の勤務条件に関する条例の一部改正について 日程第30 議案第9号能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人

能代市議会 2012-03-07 03月07日-04号

について 日程第8 議案第4号特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について 日程第9 議案第5号能代市税条例の一部改正について 日程第10 議案第6号能代暴力団排除条例制定について 日程第11 議案第7号能代過疎地域自立促進計画変更について 日程第12 議案第8号辺地に係る総合整備計画について 日程第13 議案第9号能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人

能代市議会 2012-02-29 02月29日-01号

このほか、特別職職員非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について、能代老人デイサービスセンター条例及び能代認知症老人グループホーム条例の一部改正について、能代公共下水道中川原中継ポンプ場増改築工事委託契約変更について、能代簡易水道事業特別会計等会計への繰り入れについての議案を提出いたしております。 

能代市議会 2007-12-21 12月21日-06号

議案第104号基本構想について 日程第5 議案第114号平成19年度能代常盤財産特別会計補正予算 日程第6 総務企画委員会に付託した陳情1件 (文教民生委員会に付託した案件) 日程第7 議案第105号能代市立診療所設置条例の一部改正について 日程第8 議案第106号能代保健センター条例の一部改正について 日程第9 議案第107号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2007-12-13 12月13日-05号

                       午前10時 開議 日程第1 議案第102号議案能代市部設置条例の一部改正について 日程第2 議案第103号財産無償譲渡について 日程第3 議案第104号基本構想について 日程第4 議案第105号能代市立診療所設置条例の一部改正について 日程第5 議案第106号能代保健センター条例の一部改正について 日程第6 議案第107号能代養護老人ホーム能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2006-03-01 03月01日-04号

めることについて 日程第二 承認第三号専決処分承認を求めることについて 日程第三 議案第一号能代市二ツ井町合併協議会廃止について 日程第四 議案第二号能代老人憩の家の指定管理者指定について 日程第五 議案第三号能代保坂福祉会館指定管理者指定について 日程第六 議案第四号能代老人デイサービスセンター指定管理者指定について 日程第七 議案第五号能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人

能代市議会 2006-03-01 03月07日-05号

---------------------------------- △文教民生委員長報告 ○議長(大倉富士男君) 日程第七、議案第二号能代老人憩の家の指定管理者指定について、日程第八、議案第三号能代保坂福祉会館指定管理者指定について、日程第九、議案第四号能代老人デイサービスセンター指定管理者指定について、日程第一〇、議案第五号能代老人デイサービスセンター及び能代認知症老人グループホーム

鹿角市議会 2005-12-12 平成17年第8回定例会(第3号12月12日)

そのため、介護保険制度においては、国の示す「認知症老人日常生活自立度」を用いて把握しておりますが、今回の法改正により介護予防事業の対象を自立度の第2段階に当たる「日常生活に支障を来すような症状、行動や意思疎通の困難さが多少見られても、誰かが注意していれば自立できる程度」を基準とすると示されておりますので、認知症の定義をこの基準より重度とした場合、要介護認定者2,320人のうち1,450人、およそ6

能代市議会 2005-09-01 09月14日-04号

改正の内容についてでありますが、このたびの介護保険法改正において痴呆という用語が認知症に改められたことにより、題名を能代認知症老人グループホーム条例とし、第一条中「痴呆性老人」を「認知症老人に、「能代痴呆性老人グループホーム」を「能代認知症老人グループホーム」に、第三条中「痴呆対応型共同生活介護」を「認知症対応型共同生活介護」に改めることとしております。

  • 1